「秋の中玉とまと」2kg
※終了は予告なくさせていただくことと(間もなく穂別は霜がおりる時期で、樹がだめになってしまうため)、それに伴い「日付指定」は不可とさせていただくことをご了承くださいませ
とまとの旬は実は秋。
今回のお届けは、「A品規格」のものと、ヘタが取れてしまったり、変形・大きすぎたもの、「チャック果」と言われる実に線が入ってしまったものなど、いわゆるB品、条件不揃いなものとの、2つの規格をお送りできます。
品種は「Mr.浅野のけっさく」(ネーミングが最高です)、ミニトマトのギュっとした甘さと大玉トマトの旨みがある品種です。
味が濃ゆいので、そのまま生でおやつがわりに食べるもよし、サラダやカプレーゼにするもよし、ソースにしたりドライトマトにしあげたり、お弁当箱にも良いサイズです!
▶︎中玉とまとについてのコラム
商品情報
2kgというと、たとえば一粒あたり平均35gくらいとし単純計算で60粒前後です。(B品については、大きさには大変ばらつきがあり10gから50gくらいのため、数量もばらつきがありますことご了承ください。赤くなったものから順にお召し上がりくださいませ。青めのものは常温にて、また日向ぼっこさせてあげると赤くなります^^
保管方法
可能であれば涼しい場所に保管しお早めにお召し上がりください。甘い香りが立ってきましたら(ちなみにとてもいい香りです)、特に熟しが進んでおりますのでお急ぎでお召し上がりくださいませ。